資産35億円ニートが個別株、FX、暗号資産、不動産には絶対に手を出さない理由…資産35億円を築いたスタートアップ投資の勘所

「Masa@資産35億円ニート」のアカウント名でツイッター(X)にてその優雅な生活を披露しているMasa氏。
総資産35億円を手にするきっかけとなったスタートアップ投資の勘所は何か。なぜ個別株、不動産、FX、暗号資産に手を出さないのか。連載全3回の第2回。
35億円のポートフォリオ。個別株、FX、暗号資産、不動産には手を出さない理由
現在の僕の35億円のポートフォリオはスタートアップ投資とインデックス投資、社債と現預金です。
インデックスの銘柄はオルカンです。オルカンは全世界の株式の成長と連動する投資信託の銘柄ですが、僕は世界経済の成長を信じているので、オルカンにしている、ということです。世界の成長率と連動して僕の資産も増えればいいなと思う程度で、野心はありません。平均的な成長をするポートフォリオを持ちたかったんです。オルカンで約6割ほど持っています。
残りの社債と現預金で、20年以上の生活費を確保しています。そのため、例えば相場が暴落したとしても、投信を切り崩すのは20年後になります。安全に安全を期している状態ですね。
逆に今の僕は、個別株、FX、暗号資産、不動産などには投資していません。スタートアップで攻めて、インデックス・社債・現預金で手堅く守る。このバランスがベストです。
まず、個別株、FX、暗号資産をやっていない理由は、僕のような素人では市場の平均を上回るパフォーマンスを出すことが難しいためです。
不動産を買わないのは、流動性がないものを買いたくないという理由からです。不動産についての知識もそこまでありませんから、あえて手を出す理由がありません。
資産を爆上げさせたスタートアップ投資…きっかけは信頼できる経営者の存在
僕が大きく資産を築いたのは、スタートアップ投資によってです。数十社に投資して、数社がM&Aによって、他数社がIPOの売り出しと同時に売ることによってキャピタルゲインを得ました。ただスタートアップ投資は超ハイリスクなので、その割合は少なめです。