この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

英単語を図解する投稿で人気のこあたん「カナダ人師匠が教えてくれた5つの神スキル」豪州留学に行っても喋れなかったのに…

 英単語の意味やニュアンスをわかりやすく図解して投稿するスタイルが人気を博し、X(旧Twitter)でのフォロワー数は68万人を超えるこあたん氏。

 帰国子女ではないところから、現在は英語力を高めて現地駐在して働けるようにまでなった同氏だが、最初はまったく英語を話せるようにならなかったという。同氏を英語ペラペラにしたきっかけは何だったのか。みんかぶプレミアム特集「最速・最強 英語術」第5回。

目次

今では人気英語インフルエンサーでオーストラリア駐在しているこあたんも、最初は英語ができなかった

 今ではオーストラリアに駐在して英語で仕事ができるようになった私ですが、大学時代に留学するまでは海外経験は全くありませんでした。高校卒業まで普通に受験勉強をして、大学2年生のときに1年間カナダ留学に行きました。そのときにようやく、英語を話せるようになったんです。

 「1年間で話せるようになった」と聞くと「留学さえすれば英語はできるようになる」と言っているようにも聞こえるかもしれませんが、その道のりはとても簡単なものではありませんでした。

 大学1年生のときは私も「カナダ留学に行けば、英語なんてできるようになるでしょ」なんて思ってあまり英会話の練習もせずにいたのですが、実際にカナダに行ってみると、最初の3ヶ月は全然ダメでした。

 受け身でいては英会話のチャンスすらつかめないことに気づき、カナダ人の友達を見つけて話すチャンスを作ろうと努力してみたものの、やっぱり英語は上達せず、どう勉強して良いかわからずモヤモヤしていました。それが最初の3ヶ月です。

カナダ留学に行ってわけもわからずもがいていたところ、出会った師匠の教えによって一気に英語が話せるように変貌

 そんなふうに伸び悩んでいた私でしたが、たまたま出会ったカナダ人の英語の先生に教えてもらった理論とトレーニングを実践したことによって、半年後には英語が話せるようになったんです。

 この時の経験などをもとに、11/13に出版される『カンタンなのになぜか伝わる こあら式英語のフレーズ図鑑』(KADOKAWA)では、たくさんのネイティブに協力してもらい、ネイティブが日常生活で本当に使っているフレーズだけを厳選し、ニュアンスを視覚的に理解できるようにイラストで分かりやすくまとめました。教科書にはなかなか載っていないけど、超実用的なフレーズが凝縮された本になったので、ぜひ本屋さんで眺めてみてください。

 私が出会ったその先生は「第二言語習得論」と呼ばれる分野の先生で、まさに私のような非ネイティブが英語学習をするときの「正解」を知っていたわけです。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
こあたん

「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指すこあらの学校の校長。楽しく、分かりやすく英語を学べるイラストをX(旧Tiwtter)及びInstagramでオーストラリアから毎日発信。大人になるまで海外経験がなく、もともとは英語に苦手意識があったこあたんだからこそ分かる、英語学習者が本当に知りたいポイントを伝えている。特にXは一目で内容が分かる可愛いイラストとシュールな面白さが支持され、フォロワー数は68万人超。X/Instagram:@KoalaEnglish180

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.