2024年、新NISAと日経平均株価爆騰で日本は世界の金融センターに…外国人投資家はさぐりさぐり「今回とバブル、何が違うの?」

岸田文雄首相が掲げた「資産運用立国」。海外ファンドなどを誘致するための規制緩和が打ち出されたほか、2024年からは新たに拡充された少額投資非課税制度(NISA)も始まる。東京証券取引所は「資本コストと株価への意識向上」を企業に呼びかけている。
株式市場は日経平均株価の33年ぶり高値更新に沸く。2024年のどこかの時点では、史上最高値の更新すら視野に入ってくるかもしれないという。
日経新聞の上級論説委員兼編集委員である小平龍四郎氏は「とはいえ、日本が世界の金融センターを目指すには、いまだ市場への信頼が足りない」と語るーー。
目次
新NISAと株高で東京は世界の金融センターになれるのか
筆者は外国人投資家からよく、こんな質問を受ける。
Is this time different? /「今回は違うのか?」