「最大の魅力はタワマンがないこと」学芸大学駅をなぜ不動産専門家が激推し? リセールバリューが高い理由

東大卒不動産評論家・牧野知弘氏がさまざまな街の魅力を語るこのシリーズ。最新作は、学芸大学駅周辺について語っていただいた。
目次
大学がなくても、「学芸大学」駅
東京の東急東横線には名前のおかしな駅が2つあります。「学芸大学」駅と「都立大学」駅です。東横線で都心から横浜方面に向かう下り線に乗車すると、渋谷から代官山、中目黒、祐天寺をすぎると4つ目の駅が学芸大学。次の駅が都立大学です。
何やら学園街が続くイメージを持たれるかもしれませんが、2つの駅周辺には現在、学芸大学(正式名称:東京学芸大学)も都立大学(正式名称:東京都立大学)も存在しません。受験生から見たらなんとも間違えそうな迷惑な名称ですが、地元住民の方たちには愛着があるようです。