みんかぶプレミアム特集「クライシス円安」

 1ドル160円を記録したのは記憶に新しい。この円安は、どこまで進むのか。インフレでどこまで日本国民は苦しめばいいのか。

 みんかぶプレミアム特集「クライシス円安」では、茂木敏充・自民党幹事長や、経済学者の竹中平蔵氏、実業家の堀江貴文氏などの超豪華識者の方々に、この円安と、日本の行方について存分に語っていただいたーー。

#1 茂木敏充・自民党幹事長「ドル円150円超水準、是正へ」…為替介入以外何もできないかというと、そうではありません 6/1

▼今の行き過ぎた円安は、日本経済にとって明らかにマイナス

▼「為替介入」以外に何もできないかというと、そうではありません

▼利上げの検討も含め、日本の金融政策を徐々に正常化していく

#2 竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。高度人材の外国人はあなたから職を奪わない」そして社員をレイオフできる国にするべき 6/2

▼本全体が貧乏になっていくことになります

▼実質実効為替レートだと30年でも6割減ったという衝撃的事実

▼社員をレイオフできる国にするべき

#3 本田健が警鐘「中小企業、これからどんどん倒産していくだろう」とくにピンチなのはこの業態だ…厳しい時代の中でどう幸福をつかめばいいか(本田健) 6/3

▼政府としては大企業に円安で力をつけてもらいたいという意図

▼先進国でも三食食べられない人が増えてきている

▼中小企業、これからどんどん倒産していくだろう

#4 自分の金を守れ!著名FX投資家「止まらぬ円安、日本に打つ手なし」…一般人も賢い人はやっている「リスクヘッジ」の為替取引手法(YS)6/4

▼日銀は円安を容認した

▼日本に打つ手はない 

▼アメリカが抱く「日韓サプライチェーン」

#5 元モルガン銀行東京支店長が日本に緊急警鐘!「円はもうダメだ、1ドル500円になる…」日銀は財政破綻を先送りにしている(藤巻健史)6/5

▼国の借金が増え続けていて、日本政府・日銀は財政破綻を先送りにしている「一番やっちゃいけないことをやっている」

▼藤巻健史「今はバブルと同じ状況」「日銀はもう何もできない」 

▼日銀は今すぐ破綻してもおかしくない

#6 堀江貴文「日本は経営者の世代交代が起こり、これから経済成長フェーズに入る」期待を込める2つの分野「一つは半導体、もう一つは…」(堀江貴文)6/6

▼堀江貴文が考える円安の要因は金利差…日本経済はこれから成長していくフェーズに入った

▼堀江貴文が、これからはS&P500よりも日本株のパフォーマンスの方が高くなると考える理由

▼これから日本が世界をリードしていくことが期待できる2つの産業

#7 円は紙屑になる…「今すぐドルを持ちなさい」元モルガン銀行東京支店長が最終警告!米国の金利はまだまだ上がる(藤巻健史)6/7

▼為替は国力を反映する。日本の国力は低下している

▼アメリカの金利はまだまだ上がる

▼いつハイパーインフレがきてもいいように、今すぐドルを持て

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

プレミアム特集カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.