この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

なぜ東大医学部生は医師にならずに、マッキンゼー、ゴールドマンサックスにいくのか…「それでも医者になる人が選ぶ3つのエリート研修先」

 意外と見落としがちだが、医学部に行っても、医師になる以外のルートもある。医師免許を持ちつつ、民間企業で働いたり、起業したりなど、医師以外の職業で輝いている人も多いのだ。

 開成高校から東大医学部へ進み、現在、X(旧Twitter)で1.5万人以上のフォロワーを抱えるさぐさぐ氏に、東大医学部を卒業した人たちのキャリアの選択肢を聞いた。この国のトップ頭脳たちは、どんなキャリアを歩むのかーー。みんかぶプレミアム特集「医学部合格 最短・楽勝ルート」第5回。

目次

東大医学部は、医師にならない人が日本一多い医学部

 東大医学部は、医師にならない人が一番多い医学部かもしれません。東大医学部卒の人たちの5割以上は臨床医になり、1割程度は研究医になりますが、その他の人たちは民間企業に就職したり、起業したりと、さまざまなキャリアを歩んでいます。最近では、ベテランちさんのようにYouTuberになる方もいるようです。

 起業する人の中には、美容外科医や整形外科医になってから、自分のクリニックを開業するパターンがよく見られますね。もちろん、全く医療とは関係ない分野で起業する人もいます。東大医学部卒の人が作った企業の中には、メドレー(4480)のように、上場した企業もあります。

 私の友人の東大医学部卒在学中の人にも、起業している人は何人かいます。一人の知り合いは、スモールビジネスを起業してすぐに売却し、3億円ほどをゲットした後、その3億円で投資を始めて投資家として10億円ほどの年収を得ているようです。

 東大医学部には、鉄門倶楽部(通称、鉄門会)と呼ばれる同窓会があります。コロンビア大学に交換留学にきていた私も、ニューヨークにある「鉄門ニューヨーク会」や、ボストンにある「鉄門ボストン会」などに参加させていただきました。そこでいろいろなOB・OGの方々と会ってみると、実にさまざまな職業の方がいることがわかりました。そうした会で、魅力的な仕事の口が紹介されることもあるようです。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
さぐさぐ

東京大学理科三類(医学部医学科)に最低点から50点以上の余裕をもって現役合格。受験生時代にアジア太平洋数学オリンピック銅賞、東大数学本番六完(112点)、開成高校内実力模試英語・国語・化学同時学年一位など大学受験の全分野において最強レベルの成績を誇る、万能の天才。古典を読み漁るのが趣味で、古文漢文にも通暁している。東大に入学後もロシア語トリリンガルプログラム・プリンストン大学交換留学など、マルチな活躍を続ける。東大医学部卒業後にアメリカ臨床研修を目指す。TOEIC990。TOEFLとIELTSのR, Lパート満点。大学受験ブログ「メタスキリング」共同運営者。X(旧ツイッター)のアカウント(@saguchitakemasa)

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.