5年で資産急増「数千万円」投資家の至極の銘柄選び術&損切り下手だから辿り着いた株の買い方・売り方

米国の成長株への投資で数千万円の資産を形成し、米国株のYouTuberとしても知られるとも氏だが、どのように投資銘柄を選び、また選んだ銘柄はどのようなタイミングで売買しているのだろうか?
とも氏は個人投資家が苦手とする損切りを苦手と自認しているが、ユニークな方法で売却をルール化している。とも氏が資産を急増させた銘柄の選び方、そして投資した株の売り方について話を伺った。全3回の2回目ーー。
目次
米国株YouTuberとしても活躍するとも氏
ーー米国株YouTuberとしても知られるともさんですが、YouTubeを始めたきっかけは?
副業等で何かできないかと思い、自分の勉強のために2019年から米国株の情報配信をYouTubeで始めました。当時は米国株の情報配信をしている人はほとんどいませんでしたね。現在のチャンネル登録者数は約7.8万人です。
ーーほぼ毎日約15分の動画を配信されていますが、1動画作るのにどれくらい時間がかかっているのでしょうか?
ニュース系の約15分の動画を作るのに、3時間近くかかっています。結構時間がかかっていると思いますよね。プレゼン系の動画だと6時間以上かかってしまうんです。
ニュース系なら約3時間で作れると分かってからは、ニュース系中心の現在のスタイルで動画配信を続けています。
重視するのは製品や市場性、とも氏の銘柄の探し方と売買タイミング
ーー最初にファンダメンタルズ重視の米国株の成長株投資の長期投資とうかがいましたが、もう少し詳しく教えてください。どのように投資銘柄を探しているのでしょうか?