この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

東大・医学部に入りやすい中高一貫校リスト…サピ偏差値40台から東大10名、早慶100名、医学部100名「コスパ最高」校はどこだ

 どうせ同じ偏差値帯の学校に入れるなら、進学実績の良い中高一貫校に子供を入れたいーー。そう考えるのが多くの親の“ホンネ”であろう。

 学歴活動家のじゅそうけん氏に、同じ偏差値帯の学校よりも、東大・医学部に入りやすい、知る人ぞ知る中高一貫校を紹介していただいた。みんかぶプレミアム特集「中学受験『黄金』ルート」最終回。

目次

東大生における中高一貫校出身者の割合は6〜7割

 以前の記事でも紹介したが、東京大学合格者に占める中高一貫校出身者の割合は例年6〜7割となっており、その割合は年々増加している。

 中高一貫校の最大のメリットは先取り学習が可能な点であり、多くの一貫校では高1や高2のうちに受験範囲を一周する。これに対し、公立組は高3の秋にようやく受験範囲が終わり、受験直前期になってようやく過去問に手をつける場合も珍しくない。公立組に浪人が多いのも頷ける話だろう。

 中高一貫組が有利というのは医学部受験においても同様である。首都圏の教育熱心な家庭がこぞって参入するのは当然の話だ。

 そこで、今回は東大・医学部をゴールに見据えた場合の、首都圏に所在する「高コスパ」な中高一貫校を紹介していきたい。

 入学時の難易度はそれほどでもなくても、6年間の学習環境の良さによって学力が飛躍し、6年後に東大合格者をたくさん輩出している学校は実は結構あるのだ。

東大・医学部に強い中高一貫校その1は、サピ偏差値50台でも東大より上位の海外大に多数合格者!東大9名、医学部68名

 東大・医学部に強い中高一貫校その1は、広尾学園中高である。

 近年最も勢いに乗る共学校の一つである。2007年に校名変更・共学化し、この10年余りで驚くべき進化を遂げた。元々は順心女子という女子校であり、定員割れするレベルの不人気校であったのだが、驚くべき経営手腕により短期間で超人気校へと姿を変えた。

 2024年度の進学実績を見てみると、東大9名、京大5名、一橋8名、東工大7名、国公立医学部16名、私立医学部52名、早慶222名と華々しい成果を上げている。

 さらに、海外大学進学にもめっぽう強いのが本校の特徴だ。世界大学ランキング(※)2位のスタンフォード大学に1名、17位のコロンビア大学に1名、18位のカリフォルニア大学ロサンゼルス校に1名、24位のカーネギーメロン大学に3名など、輝かしい実績を挙げている。いずれも同ランキングにおいて、東大よりも順位が上の大学だ。

(※)…世界大学ランキング順位は2024年度「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」の調査によるもの。同ランキングで東大は29位、京大は55位に位置する。

 とても15年前まで無名校だったとは思えない実績である。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
じゅそうけん

ネット上で暗躍する学歴活動家。 「受験情報×エンターテインメント」をモットーにX(旧Twitter)やYouTube上で受験ネタを面白おかしく取り上げる。 2021年に大手金融機関を退職し、人生をかけて学歴と向き合うことを決意。国内のみならず海外の受験事情も勉強中。 じゅそうけん合同会社代表。XをはじめとするSNSコンサルティングサービスを展開。 著者に『中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略』(KADOKAWA)、『中学受験はやめなさい 高校受験のすすめ』(実業之日本社)がある。 本名は伊藤滉一郎。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.