みんかぶプレミアム特集「株で一人勝ち!メガトレンド12」

 日経平均株価を過去最高を更新した後、ブラックマンデーを上回る過去最大の値下がり……。新NISAも始まった2024年の株式市場はニュースが多い。それでは、2024年の後半戦はどうなるのか。米大統領選、自民党総裁選、これまたお忙しだ。全12回に渡ってメガトレンドを解説していくーー。

#1 イーロン・マスクの二枚舌「実はハリス当選のが恩恵」…世界経済「分岐点」!ハリス株、トランプ株、大統領選銘柄6選(石井僚一)9/1

▼4年に1度の米国のお祭り大統領選挙

▼目は防衛だけじゃない!トランプ銘柄3選

▼イーロン・マスクの二枚舌!ハリス銘柄3選

#2 自民党総裁選で「過去になぜか上がっている銘柄リスト」大公開…“9月最初に買って・9月最終日に売る”作戦で党員資格ない一般国民も恩恵狙う(石井僚一)9/2

▼総裁選でなぜか上がる銘柄

▼過去5回の自民党総裁選のあった9月に一度も下落しなかった銘柄

▼過去5回の自民党総裁選のあった9月に4回上昇した銘柄

#3 これは結構ヤバい…中国経済のバブル崩壊「1~2年の短期間での処理は難しい」低迷は当面続くと予想!今後注意必須な国内銘柄(石井僚一)9/3

▼マジでヤバイ…中国経済のバブル崩壊が進行中

▼中国の売上依存度が高い国内B2C銘柄

▼日本は他人事ではない中国のバブル崩壊

#4 利上げ日銀、利下げFRB…大波乱必須「一人勝ち」狙う注目銘柄7!わけがわからない相場で何に要チェックするべきなのか(石井僚一)9/4

▼月に利上げした日銀に対し9月に利下げを見込むFRB

▼日銀の利上げで注目を集める可能性のある4銘柄

▼FRBの利下げで注目を集める可能性のある3銘柄

#5 金利上昇で最も恩恵を受けるのは?「銀行株は戻りが今一つ」その一方で…24年に上昇した株価は「一段高」可能性(石井僚一)9/5

▼月末に日銀が利上げを発表

▼日銀の利上げ後に株式市場は乱高下、銀行株の戻りが鈍い

▼利上げによる生保会社の収益拡大が期待される

#6 円高メリット本命銘柄5選…日銀の利上げで円安は終わり円高方向か(石井僚一)9/6

▼ドル円は160円を天井に円高が進み、8月には1ドル141円台まで下落

▼円高メリットとは何か

▼円高メリットを享受できる銘柄

#7 まだまだいくぞ!伸びが期待される半導体“本命”銘柄3つ…AIの次に半導体需要を牽引するブームとは(石井僚一)9/7

▼2024年後半も注目を集める半導体銘柄

▼自動運転が新たな半導体のテーマとしてクローズアップされるか?

▼2024年後半に注目を集める半導体銘柄3つ

#8 日米注目AI銘柄4選!24年後半も人工知能は株式市場のテーマに変わらず…何に注目すればいいのか(石井僚一)9/8

▼2024年後半もAIはテーマとしては欠かせない

▼2024年後半、AIでの注目銘柄4つ

▼アメリカの注目AI銘柄2つ

#9 日本で急に高まったサイバーセキュリティの意識…KADOKAWAへの攻撃で投資家が注目…関連銘柄3選(石井僚一)9/9

▼サイバーセキュリティの重要性が再認識された2024年

▼売上の7割を海外が占めるトレンドマイクロ

▼ラックはKDDIや野村総研と資本提携

#10 東京メトロがついに10月上場へ。時価総額「7000億」報道…超注目のIPO銘柄リストを大公開(石井僚一)9/10

▼今年もIPO銘柄はコンスタントに登場

▼東京メトロは10月にIPO予定の報道

▼タイミーは時価総額1000億円超を達成

#11 年末に上がってくるか!?絶対注視の注目株5選…理由なく上がる「掉尾の一振銘柄」に期待(石井僚一)9/11

▼「掉尾の一振銘柄」5選を紹介

▼年末に高額商品が売れる百貨店は株価も連動

▼「明確な理由はない」ながらも年に株価が上がる信金中央金庫

#12 年間最大12兆円の経済損失!…結構ヤバい「2025年の崖」問題で注目されるSI企業、注視すべき銘柄を大公開!(石井僚一)9/12

▼「2025年の崖」により年間で12兆円の経済損失が生じる可能性

▼今後は中小企業がDX対応を迫られる

▼「2025年の崖」問題対応の観点からSI企業をピックアップ

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

プレミアム特集カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.