この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

なぜ人口増? 美しいビーチ「サザンでは聴くけど」…茅ヶ崎に人が集まる理由 東京まで乗り換えなし1時間弱! 中古マンション4000万円台から

 東大卒不動産評論家の牧野知弘氏が住みよい街を紹介する大人気連載の最新回は、茅ヶ崎が舞台だ。誰もが一度は憧れたことのあるこの街の魅力は、近年さらに増しつつあるというーー。 

目次

茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ

 さて今回ご紹介するのは神奈川県茅ヶ崎市です。私は藤沢市在住ですが、茅ヶ崎は隣町。浜辺を散歩していると自然に茅ヶ崎になります。藤沢は素敵な街ですが、湘南の代表格といえばやっぱり茅ヶ崎でしょうか。

 JR東海道線の「茅ケ崎」駅に降り立つと、発車メロディはサザンオールスターズの名曲「希望の轍」が流れます。多くの人たちに茅ヶ崎がサザンオールスターズの歌手桑田佳祐の故郷であることを思い出させます。プラットホームに流れる希望の轍の歌詞には茅ヶ崎を想起させるフレーズはあまりありません。でも歌のさびの部分で「遠く遠く離れ行くエボシライン oh my love is you」で茅ヶ崎の沖に浮かぶエボシ岩が登場します。ここでいうエボシラインとはおそらく茅ヶ崎の海沿いを東西に走る国道134号線を指すのだと思われます。

 昨年夏、サザンオールスターズの4日間、10年ぶり3回目となるライブが市民球場で実施されました。地元では物凄い人出であふれた聴衆が浜辺に集結。踊りまくりました。一部の人たちは、「うるさい」だの「ゴミが大変」だの「人が多すぎて生活できない」などと文句を言ったそうですが、おそらく誤解を恐れずに言えば、少数派です。街の人、特に古くから住む茅ヶ崎人たちは、むしろ「おかえりなさい」「ひさしぶり」「みんなで楽しもうぜ」だったはずです。なぜならサザンオールスターズはもはや茅ヶ崎の一部だからです。

 ちなみにTUBEは2010年鵠沼海岸でライブを行いました。TUBEは鵠沼出身ではありませんが「湘南My Love」を含め多くの湘南サウンドを作曲しています。海岸は大盛り上がりで、チケットを持たない人たちはみんな砂浜で流れてくるサウンドにあわせて全員が踊っていました。湘南の持つ緩やかな雰囲気はこのエリア独特のものがあります。

 茅ヶ崎は「海」というイメージがあまりにも強いので、茅ケ崎駅を降りるとすぐにビーチが現れると思っている人が多いかもしれませんが、茅ケ崎駅から海岸までは直線距離で1.5キロほどあります。駅から気分を高揚させてビーチに向かっても歩いて20分程度かかってしまいます。でも茅ヶ崎という街を楽しむのならばバスには乗らずに歩いて海までのアプローチを楽しむことをおすすめします。

加山雄三や開高健など大物たちが愛した海までの道

 まず駅の南口正面にある通りは、雄三通りです。歌手で俳優の加山雄三がかつて住んでいた場所がある通りで、今はマンションとなっていますが、この道をまっすぐ南下するのが海への近道です。よくこの道をサザン通りと間違える人がいますが、サザン通りは駅からのアプローチでは一番西側にできた比較的新しい名称の通りです。加山雄三先輩のほうが偉い?のです。

 湘南の海の香りを楽しみながら歩くにはラチエン通りがおすすめです。サザンオールスターズの「ラチエン通りのシスター」に登場する通りですが、茅ヶ崎に住み、この地をこよなく愛したドイツ人ルドルフ・ラチエンに因んでいます。この通り沿いには作家、開高健の邸宅もあり、現在では記念館として保存されています。この通りを南下して海を臨むと眼前にエボシ岩が登場する格好の映えスポットになります。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
牧野知弘

不動産事業プロデューサー。東京大学経済学部卒業。第一勧業銀行(現・みずほ銀行)、ボストンコンサルティンググループを経て三井不動産勤務。J-REIT(不動産投資信託)執行役員、運用会社代表取締役を経て、2015年にオラガ総研株式会社の代表取締役に就任。ホテルなどの不動産事業プロデュースを展開している。著書に『なぜマンションは高騰しているのか』(祥伝社新書)など多数。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.