なぜ大谷翔平は全米のママに愛されるのか…東洋人でも「トム・クルーズっぽさ」にメロメロ「在ロス広告大店社長が語る“異次元”のすごさ」

日本の大スター・大谷翔平。一方で在米35年のマーケター、岩瀬昌美氏によると、日本とアメリカでの“大谷人気”の背景は少し異なっているという。アメリカでの「大谷人気」の実情と、アメリカ人が大谷をどう見ているかについて、岩瀬氏が語る。
※本稿は岩瀬昌美著「大谷マーケティング 大谷翔平はなぜ世界的現象になったのか? 」(星海社新書)から抜粋、再構成したものです。
第2回:ロス現地の広告代理店「大谷翔平の経済効果『1168億円予測』でも過小評価」…ショーヘイ首振り人形に狂喜するアメリカ人
第3回:在ロス広告代理店社長「大谷の妻・真美子さんに求められる『暗黙の了解』」…5000円バッグではなくエルメスを
目次
広告収入はMLBでもダントツ
大谷翔平はたしかにアメリカでも評価されています。
しかし野球人気が低迷する中で、どうしても日本人が想像する「誰もが憧れるスーパースター」というよりは、「知る人ぞ知るスーパースター」という印象です。アメリカの調査会社YouGovによると、2025年4月21日現在、大谷翔平のアメリカでの知名度は53%でMLB全体の7位です。
それでも、彼がすごいことには変わりありません。
大谷は2023年秋、ロサンゼルス・ドジャースと10年7億ドル(当時のレートでおよそ1015億円)の契約を結んだことが話題を呼びました。これは当時MLB史上最高額でした(のちに2024年、ファン・ソトがニューヨーク・メッツと15年7億6500万ドル(当時約1162億円)の契約を結び記録は更新されました)。
それよりもマーケターとして気になるのは彼のエンドースメント(広告収入)です。2023年の大谷選手のエンドースメント(広告収入)は4000万ドル(当時約62億円)と言われており、当時のアメリカの野球界では断トツのナンバーワンでした。2024年はその額がさらに増え、7000万ドル(当時約109億円)にまで膨張し、スポーツメディア「Sportico」によれば2025年には1億ドル(約145億円)にも上るといいます。これは野球選手としては破格のエンドースメントです。
というのも、契約金で大谷の記録を破ったソトのエンドースメントは2025年で700万ドル、ヤンキースのアーロン・ジャッジも700万ドル。フィラデルフィア・フィリーズのブライス・ハーパーですら1000万ドルとされています。他の人気選手と比べると、大谷選手の1億ドルにも及ぶエンドースメントがいかに異例かがわかると思います。ちなみに今ここにあげた3選手はいずれもYouGovの知名度ランキングでは大谷より上位です。