この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

なぜ多浪生が“優等生”を演じだしたら偏差値35→70に爆増したのか「それでも僕は東大に合格したかった」第2話

 ほぼすべて、現役東大生作家である西岡壱誠(にしおか・いっせい)さん本人が実際に体験したリアルなストーリーを小説化。偏差値35から東大受験に挑むも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、3度目の受験に挑む。孤独な闘いを続けてきた主人公の「僕」が気づいた、合格発表までのカウントダウンをお届けする。(第2回/全3回)

※本記事は、西岡壱誠著『それでも僕は東大に合格したかった』(新潮社)より抜粋・再編集したものです。

第1回:偏差値35ド底辺、2年連続不合格の崖っぷち「それでも僕は東大に合格したかった」第1話
第3回:東大合格者が守った3カ条。数字にこだわる、志望校公言、そして…「それでも僕は東大に合格したかった」第3話

勉強ができる、人に優しい、努力家…『東大に合格しそうな』人を演じろ

「モテろっていうのは流石に冗談だとして」

 やっぱり冗談だったのかよ、と思いつつ、僕は師匠の話を聞く。

「いいか西岡。モテるくらいに、優等生になれ。これから東大合格まで、お前は優等生を演じ続けろ」

 師匠は言った。

「優等生、ですか」

 いつものようにたった2人の教室。師匠は教壇に立って、僕にそんな話をしてくれた。

「勉強ができて、人に優しくて、努力家で、『東大に合格しそうな』人格を演じるんだ」

 僕は、はあ、と気の抜けた返事をする。師匠の言うことは大体全部やってみようと決めているのだが、いつもと同じように、今回もあんまり意味のわからない指令だなと思った。

「『演じる』んですか? そういう奴になれ、ということではないんですね?」

 僕は聞いた。ちゃんと勉強しろとか努力しろとか、そういうことではなく、他人にそう思われるようになれ、というのは変な話だったからだ。

「ああ、そうだ」

 だがしかし、師匠は即座に肯定した。他人から思われるだけでいい、と言うのである。

「なんでですか?」

「だってお前、そういう人間じゃないじゃん。頭がいいわけでも、努力家なわけでもない。全く優等生ではないじゃんか」

 そりゃその通りだけど、反論はできないけれど、と頭を掻(か)く。

「いいか西岡。この世のすべての人間は、演技をしているんだ」

 師匠は不意に、真面目に語り出した。

「大人は大人になったように振る舞うし、子供は子供であることを望まれてそのように振る舞う。上の立場になったら偉そうに振る舞うことを求められ、下の立場の人はそれを敬うようなフリをする」

「そういうもんなんですか?」

 そういう人もいるかもしれないけど、大人はきちんと中身まで大人で、子供は中身まで子供なんじゃないか、と思う。

「そういうもんだよ」

 本当にそうなのかな。

スタンフォード大学が行った、実験6日目で打ち切りになったヤバすぎる “心理学” 実験

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

みんかぶnote
この記事の著者
西岡壱誠

1996年生まれ。東京都出身。偏差値35から東大を目指すも、現役・1浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東京大学(文科Ⅱ類)合格を果たす。そのノウハウや勉強の楽しさを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。YouTubeチャンネル「スマホ学園」の運営や、指導法のコンサルティングも行う。著書は『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(‎すべて東洋経済新報社)ほか多数。ドラマ日曜劇場『ドラゴン桜』脚本監修。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.