この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

東大合格者が守った3カ条。数字にこだわる、志望校公言、そして…「それでも僕は東大に合格したかった」第3話

 「自分を変えたければ、東大を目指してみろ」高校1年のあの日、ある教師の一言でずっと落ちこぼれだった僕は途轍(とてつ)もない挑戦を強いられた。結局2浪し、3度目の受験を終えた時、その教師がまた想定外のことを言い出して……。現役東大生作家であり、ドラマ日曜劇場『ドラゴン桜』脚本監修をした西岡壱誠さんの偏差値35のド底辺から合格発表を迎えるまでの原点の物語をお届けする。(第3回/全3回)

※本記事は、西岡壱誠著『それでも僕は東大に合格したかった』(新潮社)より抜粋・再編集したものです。

第1回:偏差値35ド底辺、2年連続不合格の崖っぷち「それでも僕は東大に合格したかった」第1話
第2回:なぜ多浪生が”優等生”を演じだしたら偏差値35→70に爆増したのか「それでも僕は東大に合格したかった」第2話

目次

成績も上がって、モテるようにもなる3カ条

 師匠は黒板に3つの項目を書いた。

  1. 数字にこだわって勉強する
  2. 東大に行くのだと、周りに公言する
  3. 他の人の質問を積極的に受けて、時には教える

「いいか西岡、この3カ条を守れ」

 師匠は言った。

「まずは数字だ。勉強時間でも、模試の点数でも偏差値でも学校の順位でもなんでもいい。とにかく、いい数字を取れ。どんなに些細なことでも、小テストでも定期テストでも関係なく、1位上を、1点上を目指せ」

 それは、まあ、わからなくもない。

「まずは1科目でいい。1科目でいいから、偏差値70を目指せ」

「はい」

「次は東大に行くと公言しろ。今までは恥ずかしがっていたかもしれないが、とにかく周りに言い続けるんだ」

「は、はい」

 正直、それは、ハードルが高いなと思った。元々いじめられっ子の僕だ。笑われるのではないかという思いが強い。

「大丈夫だ。数字さえあれば、周りの大人は必ず納得する」

「そういうものでしょうか」

「結果が伴っていることを否定できる人は少ない。言われたら、結果で返事をしてやれ」

 だとすると、僕が東大に行くと言ったら笑われそうなのは、結果がないからだ。結果さえあれば、周りは僕のことを「東大に行けるかもしれない人」と思ってくれるのかもしれない。

「そっか、そうですね。頑張ります」

 そして3番目を師匠は指差す。

「最後に、他の人の質問を積極的に受けて、お前が人に教える立場になるんだ」

 そんなこと、できるのか? 僕は口下手だし、人に何かを教えられるとも思えない。

「西岡、東大生が誰でもやっている勉強法が、これなんだ」

「へっ?」

 僕は素っ頓狂な声を出した。

東大合格者が多い学校は、人に分かりやすく教えるのが上手い

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

みんかぶnote
この記事の著者
西岡壱誠

1996年生まれ。東京都出身。偏差値35から東大を目指すも、現役・1浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東京大学(文科Ⅱ類)合格を果たす。そのノウハウや勉強の楽しさを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立。YouTubeチャンネル「スマホ学園」の運営や、指導法のコンサルティングも行う。著書は『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』(‎すべて東洋経済新報社)ほか多数。ドラマ日曜劇場『ドラゴン桜』脚本監修。

ライフ・その他カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.