資産12万サクッと1000万超えのSNSで注目集まる期待の投資家の10銘柄を限定公開!…株を買う最適なタイミング

本稿で紹介している個別銘柄:三菱商事(8058)、伊藤忠商事(8001)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)、三井住友フィナンシャルグループ (8316)、通信セクターの日本電信電話 (9432)、KDDI (9433)、東京海上ホールディングス(8766)、信越化学工業(4063)、ブリヂストン (5108)、食品セクターのアサヒグループホールディングス (2502)
個人投資家の「ポメまる@高配当株投資」氏(X:@pomemaru5109)。大学卒業後会社員を経て独立し、現在は米国VYM、英国BTIの他、日本株41銘柄も保有する。X(旧Twitter)のフォロワーは 6.8万人を超えており、「ツイッター投資家」としても有名だ。資産12.8万円を2年弱で1000万円超えまで持っていった凄腕投資家でもある。
最終回となる今回は注目の銘柄と、投資する際の心得を伺った。
目次
株式を買う最適なタイミング
――株式投資をしていて、不安になったことはありますか?
私が投資を始めて3ヶ月ぐらいの時にロシアの戦争があり、日経平均も15%ほど下がりました。
その時は私が保有していた銘柄も大きく下がり、怖かったですね。しかし、『株式投資の未来』を読んでいたことで、「下落時こそチャンス」と前向きに捉え、泣きながらも積極的に買っていました。
結果として、今年の上昇で大きな成果を得ることができましたが、最初のロシアの戦争の時は初心者だったので本当に大丈夫かなという強い不安を感じたのをよく覚えています。
―― それでも株式投資を続けたのはなぜですか?