「値上げに成功した企業銘柄を狙え!」純資産3500万円超・高配当・優待株投資家が語る投資マイルール

本稿で紹介している個別銘柄:任天堂(7974)
2024年からスタートする「新NISA制度」。年間投資上限枠が120万円から360万円に引き上げられることから、結婚していれば夫婦でNISA口座を開設したり、2世代、3世代で口座を保有し、より多くの非課税枠での投資ができるため、投資を検討している人もいるかもしれない。
そんなNISA改革の波が吹き荒れる2024年、すでに家庭を持ち本業に従事する傍ら、NISAを活用した高配当株・優待株投資を行い、2023年には純資産が3500万円を突破した注目の投資家がいる。
それが、このたびクローズアップするこん氏(X:@DIVIDENDLIFE_K)だ。彼は、投資を始めてわずか3年で、すでに会社に依存しないライフスタイルを確立している。
みんかぶマガジン集中連載「高配当・優待投資家が教える、副業投資のすすめ」第1回となる今回は、こん氏の投資遍歴と彼の投資におけるマイルールについて話を伺った。
目次
影響されたのは節約家の奥さん。家計管理が投資のきっかけ
ーーまず、こんさんの投資遍歴について教えてください。
結婚したことが大きなきっかけですね。独身時代は、後先考えず好きなだけお金を使うような浪費家でした。あればあるだけ使うような感じだったので、貯金額が100万円を超えたことはなかったと思います。
そんな状態だったので、結婚を決めたときに「これはお金を貯めていかないとマズい」という危機感を感じました。貯金を増やすためには、収入を増やして支出を減らす、というのももちろん大切ですが、それに加えて投資の勉強を始めました。
ーー投資に回すための、貯蓄を増やした方法について教えてください。
家計改善にも力を入れていました。