「偏差値30からMARCH合格のような銘柄に投資する」大人気投資系YouTuberが語る“原石銘柄”の法則

2024年3月4日、日経平均株価が初の4万円の大台を達成した。「失われた30年を奪還した」と注目を集める一方で「現在の経済環境は当時と異なる」といった声も上がるなど、その評価は分かれている。
そんな投資への関心が高まる中、今回フィーチャーするのは、Ken/1UP投資氏(X:@KenichiShimada2)。自身が運営する投資系YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」では専業投資家としての視点から、投資情報をわかりやすく解説している。
みんかぶマガジン短期連載第5回は、彼の投資戦略とこれまでの投資で得た教訓について話を伺った。全6回の第5回。
目次
Xで話題の銘柄に流されて損失を経験
ーーKenさんの、最も印象に残っている投資エピソードは?
投資初心者のころ、Twitter (現・X)で話題の銘柄を購入した経験があります。フォロワー数万人を持つ有名人が価格上昇を予想していたため、それを信じてしまったんです。俗に言う「イナゴ投資」ですね。
結果的にその銘柄は半値になり、大きな損失を出しました。これが非常に印象深く、株価が急落するリスクと、失敗した投資から回復することの難しさを痛感させられましたね。