「早期退職したい!」子ども4人年収1350万円52歳男性の“激甘”老後プランに衝撃

FP深野康彦さんへの「お金のお悩み相談」募集中です!
*ご相談が必ず回答されるとは限りません。編集部と深野さんが実際に回答する答えを選びます。
52歳、絶賛子育て中のパパはいますぐ早期退職できるのか?
学校に直接支払う学費の値上げは緩慢かもしれませんが、教育熱の高まりを反映して、塾などの学校外費用が増加しており、教育費の総額は右肩上がりで増え続けているといえるでしょう。
今回ご紹介する住田さん(仮名)のケースは、50代前半で早期退職できるかどうか、今後の教育費の負担を考えて思案されているというもの。
住田さんは、まだ元気な50代前半の内に早期退職しようと思っているのですが、働き続ければ1350万円の収入をもらえる現状も捨て難い。下の子ども(双子)がまだ小学校4年生というのも早期退職をためらわせる要因と言っていたのが記憶に残っています。
住田さんの家族構成、収入、資産は以下の通りです。
住田さんは52歳で、46歳の奥様と4人の子どもの6人家族。お子様は長女18歳、長男16歳、次女・三女10歳(双子)で、大学進学に向けて今後はさらに教育費がかかる状況です。
収入(支出含む)は、年収が額面1350万円、手取り額は月60万円、毎月の支出65万円。ボーナスが年間で手取り250万円でした。保有する金融資産は、貯蓄額1200万円、投資額1700万円の合計2900万円。
単発のご相談だったのでご本人から詳細なデータを受け取ることができず、住田さんが持参された家計データのほか、不足している部分は推測や平均値などの統計データを活用する形で回答したことをご了承ください。