YouTube盲信してレバナスに1200万突っ込んで1000万円失った30代会社員の末路

目次
レバナスと仮想通貨FXで、1年で1000万円失った
「何であの1200万円をレバナスに全部突っ込んでしまったのか。悔やんでも悔やみきれません」
そう語るのは、中堅商社にお勤めのタケシさん(仮名、33歳)。2021年11月に販売開始直後の「楽天レバレッジNASDAQ-100」を1200万円分購入し、22年6月に半額以下になった段階で耐えきれず売却。その後も、失った貯蓄を取り戻すために仮想通貨FXでも奮闘した挙句、当初保有していた貯蓄1200万円は200万円程度まで減ってしまったという。
「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス)」は2021年11月17日に販売開始され、基準価額1万円からスタートしたものの、22年10月25日現在では4344円まで価格が落ち込んでしまっている。
レバナスとは「レバレッジ」と「NASDAQ(ナスダック)100」とを組み合わせた俗称だ。「NASDAQ100」とは、米国のNASDAQ市場に上場する銘柄上位100社の株式(金融業を除く)で構成され、時価総額加重平均によって算出される株価指数のこと。レバナスはこの「NASDAQ100」の2倍の値動きを目指す投資信託で、レバレッジを効かせるために、少ない資金でもハイリターンを狙えるハイリスク・ハイリターンな金融商品である。
さて、なぜタケシさんはレバナスに1200万円も突っ込んでしまったのか。そして、貯蓄が200万円まで減ってしまったのか。
とにかく労働が嫌い。無駄な残業もしたくない
「とにかく労働が大嫌いなんです。毎週日曜日の夜は死にたくなります。多かれ少なかれ、それはみんな一緒なんでしょうけれど、僕はその度合いが強いのかもしれません」