この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

手取り15万円・負け続きの個人投資家を「常勝投資家」に変えたたった1つのこと…累計7000名以上を指導してきた投資スクール主宰の教え

 元プログラマーで個人投資家の投資家プログラマーGo(以下Go)さん。手取り15万円の会社員時代に経験した生活の苦しさが忘れられず、稼ぐ手段を模索。そこで投資家の道を選択したものの、もちろん最初は苦しいことの連続だったそう。今では連勝続きの投資家になり、累計7000名以上が参加した投資スクールの主宰にもなっているGoさんの、投資遍歴を伺った。短期連載全3回の第1回。

目次

プログラマーとして活躍、自社株買いで大きな利益に

――投資家になった経緯を教えてください。

 投資のはじまりは自社株買いでした。新卒で入社した情報通信系の会社が上場する前に、自社株が買える機会があったので、そこで初めて株を買いました。

 しかし、2010年に退職するまでは株を買ったという実感もなく、自社株をただ保有しているだけで……。退職を機に証券会社に株を移管し、やっと株デビューをした気分になったのを覚えています。

 また、自社株を買えたのは良いものの、問題なのは手放し方。当時は株の知識がゼロだったので、株を売るタイミングが分かりませんでした。私が買ったときは株価が200円ぐらいだったと記憶しているのですが、上場後は約2000円まで株価が上がる局面も。それを静観していると、いつの間にか約1000円まで下落。売りそびれたと感じました。

 ところが嬉しいことに、株価が再び2000円程に上昇。ここぞとばかりに売却できました。今振り返っても、知識がないなかで良いタイミングで売買できたと感じています。

爆益を得た株ではなくビットコインに惹かれた理由

――株価が約10倍になったということですよね。株の魅力にハマったのはその頃ですか?

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

マネーカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.