アシックスは上昇加速か、ミズノは上昇再開期待…世界から注目を浴びる五輪スポーツウェア「チーム・ジャパン公式ウェアは2大会連続でこの企業」

本稿で紹介している個別銘柄:アシックス(7936)、ミズノ(8022)、ゴールドウイン(8111)、デサント(8114)、ヨネックス(7906)
パリ五輪の日本代表の公式ウェアは東京五輪と同様にアシックスが手掛けている。五輪はスポーツ関連企業にとって、一大マーケティングイベントだ。国内企業でパリ五輪開催の恩恵を受けるであろう、スポーツウェア銘柄を取り上げる。みんかぶプレミアム特集「金メダル級!パリ五輪銘柄リスト」第9回。
目次
東京五輪に続きアシックスがチーム・ジャパンの公式ウェア
世界中で放送されるオリンピック・パラリンピックは、世界展開を行う企業にとって自社ブランドを広める絶好の機会となります。IOC本体のスポンサー契約のみならず、各国の五輪組織との契約や各競技・選手個人との契約もあり、五輪はスポーツ関連企業にとって一大マーケティングイベントです。
パリ五輪に参加する日本選手の公式ウェアを手掛けるのはアシックスです。アシックスはスポーツシューズのイメージがあるものの、東京五輪に続きパリ五輪でも日本代表の公式ウェアを手掛けています。スポーツウェアメーカーとしての側面を知らせる、有力なマーケティング方法といえるでしょう。
アシックス、ミズノ、ゴールドウィン…スポーツウェア銘柄
五輪を契機にスポーツグッズが売れる、というのが毎回の経済サイクルの一面です。その意味では、公式ウェアを手掛けるアシックスはその恩恵を大きく受ける可能性があります。