この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

J2降格決定の札幌…本拠地・札幌ドームは更なる収益悪化の窮地!イベントの誘致に大苦戦、プロ野球もOP戦ゼロ、SNS上には無責任「解体論」

 北海道日本ハムファイターズの元本拠地・大和ハウスプレミストドーム(旧札幌ドーム)がイベント誘致に苦戦しているという。さらに、北海道コンサドーレ札幌のJ2降格が決まり、暗雲が立ち込めているプレミストドームの今後はどうなるのか。SNS上には無責任にも解体を主張する声もあがっているが……。ライターの小林英介氏がレポートするーー。

目次

コンサドーレ札幌の降格が決定

 悲しい結末だった。明治安田生命J1リーグ第37節の柏レイソル対ヴィッセル神戸戦が11月30日、三協フロンテア柏スタジアムで開かれ、結果は1対1のドローだった。この瞬間、J1の19位にいる北海道コンサドーレ札幌は降格圏となる18位以下が確定。2016年以来のJ2降格が決まった。札幌は翌日の12月1日にアウェーで広島戦(エディオンピースウイング広島)を戦う予定だったが、試合を戦わずして降格が決まってしまった。

 「北海道コンサドーレ札幌を応援してくださるすべての皆様へ」。11月30日、札幌の公式ホームページが更新され、「本日の試合結果を以て、来季はJ2リーグでの戦いとなることが決定いたしました。(一部略)今年味わった悔しさを糧に、これからの険しい道のりの中で、今まで以上の大きな力をつけて国内最高峰リーグに戻って来ます」などと声明を発表した。その主は、代表取締役GMを務める三上大勝氏だった。

ミシャ監督は監督業からの退任を示唆

 その翌日、降格が決まった後の試合。試合前、札幌の荒野拓馬主将はマスコミ各社の取材に答え、「勝ちきれず、苦しい今季だった。最後、(降格という)このような状況になったのは悔しい」などと悔しさをにじませた。一方、札幌のサポーターたちは、声を枯らして応援を続けた。しかし、試合は5対1と大敗した。12月1日の広島戦後、札幌の監督を務めるミハイロ・ペトロヴィッチ監督が会見で監督としての仕事を引退する可能性も示唆した。

「監督としてのキャリアを終えるかもしれない。95%(の確率)だ」

 2006年の途中から来日し、1日に戦った相手でもある広島の監督を務めた「ミシャ」。2012年からは浦和レッズの監督に就任し、5年後には途中で解任されたが2018年からは札幌の監督として手腕を振るった。

「J2沼」と呼ばれるほど、J1に復帰するのは難しい

 J2は「沼」と呼ばれているほど、一度落ちるとなかなかJ1に復帰することが難しいとされている。戦力が拮抗しており、情報もJ1と比べて入って来ることが少ないとの話もある。加えてモチベーションの維持が課題だ。「J1から落ちてきたクラブ」と、「J1昇格を目指そうと闘志を燃やしているクラブ」では、心の持ちようが違うとも聞く。

今すぐ無料トライアルで続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

この記事の著者
小林英介

1996年北海道滝川市生まれ、札幌市在住。ライター・記者。北海道を中心として、社会問題や企業・団体等の不祥事、交通問題、ビジネスなどについて取材。阪神タイガースをこよなく愛しており、体は酒でできている。「酒はライフラインだ」を合言葉に、道内や東京などで居酒屋めぐりをするのがライフワーク。

政治・経済カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.