みんかぶプレミアム特集「儲かるアメリカ」

 10月31日、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースが4年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇を成し遂げた。日本中の野球ファン、大谷ファンが歓喜に沸いているところだろう。これから「大谷効果」でどれだけの富が生み出されるのか。

 その裏では、トランプ対ハリスの熾烈な大統領選が繰り広げられている。この戦いはどちらが勝つのか。また、それによって注目される株の銘柄・セクターは何なのか。

 みんかぶプレミアム特集「儲かるアメリカ」では、大イベント目白押しのアメリカにまつわるお金のあれこれについて、識者たちに聞いたーー。

#1 全マーケター必見!経済効果1168億円の大谷翔平に「安く」乗っかる裏ワザ…通常の10分の1の値段で“大谷広告”を出す方法を在ロス広告代理店CEOが暴露(岩瀬昌美)10/31

▼大谷が来る前はまったく人気がなかったエンゼルス

▼ドジャースのバックネット広告はおいくら

▼ドジャースの「殿様商売」っぷりは、あの高級ブランドのやり方と似ている

#2 2016年トランプ当選予言者「これからアメリカの保守化が急速に進む」もしトラ政権を左右するたった一つの超重要人事(渡瀬裕哉)11/2

▼米大統領選は、接戦州7州を制したほうが実質的に勝利者となる

▼最後の瞬間までわからない勝負

▼2024年選挙イヤーで最も重要となる選挙は、連邦議会の上院議員選挙である

#3 堀江貴文「日本の会社は社内政治が強い人が社長になってしまう」なぜ日本はアメリカに完敗しているのか(堀江貴文)11/3

▼分断されたSNSだけを見ていても、アメリカ大統領選の勝敗は見えてこない

▼トランプが前回大統領選に落選してしまった一つの要因

▼なぜイーロン・マスクはトランプを支持しているのか

#4 元手200万円から資産2億円!2児ママ投資家「米大統領選後に動くのは、この銘柄だ!」2024年後半爆上がり期待最強株17(ちょる子)11/4

▼「住友林業、大和ハウス工業、積水ハウス」はガチホ一択です

▼トランプ銃撃事件で判明した伸びそうな銘柄はコレだ

▼ハリス政権発足後、株式市場は一時的に軟調な動きに…

#5 米国在住の注目投資家が「トランプ銘柄」「ハリス銘柄」全18リスト実名公開!要注意セクター「ここだけは見ておけ」(ぶたまる)11/5

▼トランプ当選の場合、仮想通貨バブルに注意せよ

▼トランプ当選で値上がりが期待できるセクター・銘柄

▼トランプ政権下で逆風になるセクター・銘柄

#6 偏差値30から慶應大合格→コロンビア教育大学院のビリギャルが語る「勉強ができるようになるために、勉強よりも大事なこと」(小林さやか)11/9

▼「自分ならやれる」と思えるか

▼モチベーションを高めるための知られざる法則

▼コロンビア教育大学院に受かるために必要だったこと

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

プレミアム特集カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.