みんかぶプレミアム特集「儲かるChatGPT」

 暗号通貨ニュースサイト「NewsBTS」は、AIツールに2万ドル(290万円)を与えて株式と暗号に投資させる実験を行った。実験結果を報じた米Yahooファイナンスによれば、ChatGPTのアドバイスに1か月間従って、2万ドルを暗号通貨と株式に投資をした結果、1946ドル(暗号通貨投資は1,359ドル、株式は587ドル)の利益を得たという。1か月で+9.73%、年利換算で253%だ。

 ChatGPTに代表される生成AIを使って、手軽に小遣い稼ぎはできないものだろうか。特集「儲かるChatGPT」では、株式投資、YouTubeの台本から、これからの労働市場にどう影響を与えていくのか数々のエキスパートが全7回に渡って語り尽くす。「万能」との呼び声高いこのツールをいかに使いこなしていくか。刮目せよ!

#1 モンスター級が誕生、S&P500上回ることに…最強米国株投資家がぶっちゃける「2024年注目AI関連銘柄」(岡元兵八郎)1/21公開

▼AI関連銘柄は、大きく分けると三つに分けられる

▼テスラはEVメーカーではなく「AI関連企業」

▼“リスクテイカー”の米国から次なるモンスター企業が誕生か

#2 竹中平蔵「生産性低いのに給料が高い日本人よりも、ChatGPTがありがたい」…AIカンブリア期、これから伸びる会社の条件をぶっちゃける(竹中平蔵) 1/22公開

クリエイティブの世界では、まだ人間に圧倒的な優位性

ビッグデータが覇権を握る時代は従来のセオリーが通用しない

AIはまだまだ成長「今はカンブリア爆発の初期にあたる」

#3 ChatGPTが選んだ「これからおすすめの日本株」に衝撃走る…「10年で1億円貯めたい」と聞いてみたら驚きの回答が!「もうコンサルなど要らない」の声(小倉健一)1/23公開

▼ChatGPTで「メイクマネー」できるのか

▼「10年で1億円貯めたい」いろいろ質問してみた

▼「投資AI」が搭載されたChatGPTが出したおすすめの日本株

#4 もし10年前マイクロソフトに100万投資していたら今いくら?…この高騰に再現性はある!1.5億円FIR投資家の生成AI要注目12銘柄(おけいどん) 1/24公開

▼なぜ米国個別株は強いのか?7つの理由があった

▼マイクロソフト株を10年前に購入。現在いくらになったのか?

▼優良な成長米国株の見つけ方にも「7つのルール」

#5 ChatGPTで大金を稼ぐ方法は大きく分けて2つ…平均月商450万円の凄腕「かしこい人はもうAIにほぼ任せて動画をつくっている」(みるぼん)1/25公開

▼いま再生されているショート動画は「ほぼChatGPT」の力

▼“視点ずらし”でビジネスチャンスを掴む

▼ChatGPTではまだまだ稼げる

#6 画像生成AIでボロ儲け…30代元会社員が見つけたジャックポット「何の絵なら売れるのか」「どこに売ればいいのか」「どれくらい稼げるか」(山野祐介)1/26公開

▼画像生成AIを使って「写真集」を作ってみた

▼生成AIの弱点は「平均点を大きく超えることが難しい」

▼ニッチな画像ジャンルを販売したところ…海外からオーダーメイドの注文

#7 SF作家・樋口恭介「まもなくAIが人類を超える。そして人類対AIの最終戦争が必ず起きる」高度に発展したAIを人類は止められなくなる(樋口恭介)1/27公開

▼銀行員も新聞記者も減ってきているが、それでもそのスキルは活かせる。生き残るための方法

▼生成AIに代替され、AI失業しないために必要なこと

▼AIは人類を超える。シンギュラリティが起こってしまう決定的な理由

    この記事はいかがでしたか?
    感想を一言!

プレミアム特集カテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.