麻布、灘超えの年東大合格者数100名。下剋上!聖光学院大躍進ウラ側をOB暴露「自分が親なら聖光に通わせたい」

2024年度の大学受験において衝撃が走った。
東大合格者数ランキングトップは43年連続の開成(東京)だったが、聖光学院(神奈川)が100人とトップ3入りがほぼ確実となっている。これは麻布、灘など近年の東大合格者数上位校を上回る数値だ。
さらに、卒業生に占める現役合格者数の割合は、驚異の37.5%。これは開成の29.1%を上回る。
これまで聖光学院は堅実に結果を出している進学校ではあったが、トップオブトップの位置にはなかった。
聖光学院はなぜこれほどまでに躍進できたのか。その背景に迫る。
目次
「いま、親がもっとも子どもを入学させたい学校」
「OBの僕から見ても、聖光学院はいま、親がもっとも子どもを入学させたい学校だと思います」
そう語るのは、現在はベンチャー企業のCEO、聖光学院OBで、東大文科二類に入学した30代OBだ。
「私が高校のころは同じく神奈川の進学校・栄光学園のほうが進学実績は上でした。その点を考えると、この20年で聖光学院の改革が成功しているのだと思います」
一体、聖光学院に何が起きたのか。
都内からも生徒が通う
実はここ数年、聖光学院は中学受験においても神奈川私立男子御三家(聖光学院、栄光学園、浅野)の中で最難関の偏差値となっている。