42歳劇団員のヤフコメ民「私が炎上させる理由」…秋篠宮・小室家を匿名でタコ殴りする暴力ビジネス
相次ぐ誹謗中傷など、ネット空間の発達による問題点が顕在化している。かつては自分のうちだけにとどめておいた過激な意見も、ネットで披露することで賛同者が現れ、増幅していく。ネットニュースへの個人の意見の集合体が、時に世論をも主導することがあるという――。「デジタル」と「メディア」の関係を紐解く全5回のうちの4回目。
※本稿は、小倉健一『週刊誌がなくなる日 「紙」が消える時代のダマされない情報術』(ワニブックスPLUS新書)の一部を再編集したものです
第1回『自業自得…秋篠宮・小室圭問題の「いい加減報道」で言論規制が一気に加速したネットメディアの末路』
第2回『なぜ反ワクチン陰謀者はプーチンを擁護するのか…政府高官が噴飯した「東京ロックダウン」のフェイクニュース』
第3回『週刊誌はあと5年で消滅する…限界に到達した無料メディア、新聞電子版にマスコミから悲鳴が聞こえる』
第5回『回りまわって「新聞回帰」に困惑するメディア業界…バカ丸出しの新聞記者が知らないベタ記事の価値』
眞子さん・小室さんに向けられた刃
「ヤフコメ欄」といえば、無料ニュースサイト「ヤフーニュース」で配信される記事の下にある実名、匿名を問われないコメント欄のことである。このコメント欄には、事実のみのニュースではわからない問題の背景や、どうしても突っ込んでしまいたくなるようなニュースへの反応も書き込まれる。メディア関係者を含め、このニュースが国民にとってどのように受け止められているのかを測る一つの尺度になっていることで知られる。