超円安説を的中、藤巻健史「日本に残された選択肢は”日銀潰す”か”預金封鎖”」…住宅ローン民は「ドルを持て」

「今の円安は日銀の金融緩和が原因」など、大胆な洞察が注目を集める元モルガン銀行東京支店長兼日本代表の藤巻健史氏。同氏の見解では、ハイパーインフレがすぐそこに迫っているという。
ハイパーインフレを止める政策はないのか、私たちはどのようにハイパーインフレに備えればよいのか。金融界のご意見番、藤巻氏へのインタビュー全3回の第2回目。
第1回:驚異的円安説を的中させた藤巻健史「1ドル500円時代到来」…2023年、ハイパーインフレに備えよ
第3回:藤巻健史「ドルを持つ者だけが、救われる」超円安説を的中させた男が語る「日本、第二の敗戦」
政府による増税は無意味。ハイパーインフレが実質的な大増税になる
――前回、日本でこれからハイパーインフレが起きる可能性を指摘されました。日銀にもうできることはないということですが、政府についてはどうですか。
(藤巻氏) 何もできません。何をやったところで変わらないですよ。インフレになるかどうかは需要と供給の関係で決まりますが、ハイパーインフレになるかならないかっていうのは、需要や供給とは全く関係ないですから。要するに中央銀行が健全であるかないかだけです。
ハイパーインフレを防ぐためにできることは、中央銀行を健全化することだけです。しかし日本政府は赤字ですから、日銀を救うために資本投入することは難しい。消費税を100%にすればできるかもしれませんが、現実問題、そんなことは無理じゃないですか。
――岸田首相が消費増税をしようとしているようですけど、それも無意味ですか。
(藤巻氏) もう遅いね。今から増税しても、国の債務を返済する前にハイパーインフレは起きてしまうと思います。