この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

米国の支えなしに独り立ちすることすら難しい日本…中国リスクと米国リスク「それぞれの現在地点」(三浦瑠麗)

 国際政治学者三浦瑠麗氏の全3回短期集中連載「政界再編」。第3回のテーマは国際情勢だ。かつて国内政治を二分していた「対米自立派」と「同盟強化派」だが、三浦氏は「対米自立の選択肢はまったく現実的でないと見なされるようになった」と指摘する。またどっちつかずの中間層についても「ウクライナ侵攻によって明確に減少した」。三浦瑠麗氏が米中にはさまれる日本の未来を考えるーー。

目次

米国による恩恵とリスク

 第二次世界大戦後、米国は国際経済秩序を主導して作り上げるとともに圧倒的な国力差を背景として自国市場を世界に開放してきた。とりわけ西側陣営諸国はその恩恵に大きく与った。戦後日本の焼け跡からの復興を奇跡に例え、日本人の勤勉さを称える言説をよく目にする。これはまことその通りなのであるが、ひとつ重要な背景事情を見落としている。米国が戦間期の過ちに学び、敗戦国を復興させつつ自らの秩序内に組み込むことを目指したという点である。「持たざる国」を困窮に追いやるような過ちは繰り返さない。欧州から日本にいたるまで、戦後復興は世界で最も豊かな米国市場に比較的自由なアクセスができたことに下支えされていた。

 自由貿易体制とは、したがってそもそもが、国際秩序の安定と米国の国益にかなうために作られたものである。当然、その恩恵を受ける同盟諸国が米国の政策に付き従うこととセットであった。また、米国経済に余裕が乏しくなればアクセスには制限がもたらされるようになる。日本は70年代に繊維製品で、80年代以降は自動車や半導体関連分野において自主規制を課さざるをえなかった。恩恵とこうした制約は背中合わせのものだと理解していたからである。米国の国内法は、常に域外への適用可能性を秘めたものとして力を発揮してきたため、米国依存度の高い同盟国にとっては米国の意向と力の行使は警戒すべきリスクの一つだった。その観点から、日本がかつてイランとの間で独自外交を繰り広げることができたのは、ごく稀なケースであったと言える。

今すぐ無料で登録して続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題
この記事の著者
三浦瑠麗

国際政治学者、シンクタンク 株式会社山猫総合研究所代表 1980年10月神奈川県茅ケ崎市生まれ。 内政が外交に及ぼす影響の研究など、国際政治理論と比較政治が専門。東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了、博士(法学)。東京大学公共政策大学院専門修士課程修了、東京大学農学部卒業。日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを経て2019年より現職。『21世紀の戦争と平和』(新潮社)、『シビリアンの戦争』(岩波書店)など著作多数。近著に、「日本の分断」(文春新書)、「不倫と正義」(中野信子氏との共著、新潮新書)。

このカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.