あなたの年収が劇的にはね上がる、超一流の「話し方」「聞き方」「学び方」

本業のアナリスト業務に加えて、講演やセミナーにも積極的に登壇。「プレジデントオンライン」で執筆した記事は、2020年に半年間で累計6000万PVを超えた実績を持つ、”日本一多忙でバズるアナリスト” の馬渕磨理子さん。稼げる収入源となる「書く力」と「話す力」を伸ばす方法を伺いました。(第5回/全5回)
※本記事は、馬渕磨理子著『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法』(PHP研究所)より抜粋・再編集したものです。
第1回:アナリストがこっそり推奨…読むだけで年収が上がる「競合アナリスト」レポート8選
第2回:どんなに忙しくても「ToDoリスト」は手書きにするべき理由…年収を10倍にする究極仕事術
第3回:残念なガリ勉高学歴が知らない「年収を爆上げする知識のつけ方」…まずは師匠を見つけなさい
第4回:年収1億円プレイヤーが本当に読んでいるもの
目次
半年で6000万PVを記録。バズる記事に共通するたった1つのルールとは
ここまで「インプット」をメインにお伝えしてきましたが、最後に少しだけ執筆やプレゼンテーションなど「アウトプット」のコツをお伝えします。
執筆は私が最も大切にしている仕事の一つです。「プレジデントオンライン」に寄稿した記事は2020年2~7月の半年間で6000万PVを記録し、多くの方々に記事を読んでいただきました。
執筆で意識していることを紹介するとキリがありませんが、「プレジデントオンライン」で記事を書くにあたり、1つだけ決めたルールがあります。「絶対に自分の考えを書くこと」。
以前は、企業分析やトレンド解説について書くことが多く、自分の考えを書いていませんでした。客観的なアナリストレポートには個人の意見はむしろ「ノイズ」になると考えたからです。しかし、経済メディアには似たような記事がたくさん並びます。そこで独自性を持たせるには、自分の考えを多く記したほうがいいと思い、このルールを課したのです。