この記事はみんかぶプレミアム会員限定です

ついに地獄の倒産連鎖が始まった…今バタバタと消えている危険5業種「日本から早く脱出しろ!」

樋口正

急激に進む円安により企業倒産が急増中 

 円安倒産が止まらない。円相場は1ドル=150円にも届きそうな勢いで、24年ぶりの円安水準が続いている。帝国データバンク(TDB)と東京商工リサーチ(TSR)が発表した8月の倒産件数は、TDBが前年同月比9.8%増の493件で4カ月連続の増加、TSRが同5.5%増の492件で5カ月連続の増加となった。資源価格や人件費の上昇に、急激に進む円安が加わったことによって、その勢いは止まるところを知らない。

 TDBのレポートによれば、原油や燃料、原材料などの「仕入れ価格上昇」とともに、それを販売価格に転嫁できない「値上げ難」による「物価高倒産」が相次いでおり、2022年8月は月間最多の34件、22年8月までの累計は150件。8月時点ですでに「物価高倒産」件数は過去最高を更新した。21年は通年でも138件だったというので、今年の「物価高倒産」がいかに多いかが、よくわかるだろう。さらにこれは、あくまで倒産理由が判明したものについてのみのデータであるため、「物価高倒産」件数は実際にはもっと多いとみられている。

どの産業も軒並み企業物価指数は上昇している 

 実際に、倒産に影響しているエネルギー価格の高騰はどの程度のものなのか。消費者が購入する製品の物価高については消費者物価指数を見ればよいが、企業倒産についての数字を見る場合には国内企業物価指数を見るのがよいだろう。

 日銀によれば、8月の国内企業物価指数は115.1となり、過去最高を更新した。前年同月比9.0%上昇で、18カ月連続の上昇を続けているという。その内訳を見れば、よりイメージが鮮明となる。「石油・石炭製品」は前年同月比15.6%増、「鉄鋼」は前年同月比26.1%増、「非鉄金属」は前年同月比10.5%増、「化学製品」は前年同月比10.4%増、「電力・都市ガス・水道」は前年同月比33.4%増と、多くの産業に影響するエネルギー・素材産業の企業物価指数が、軒並み上昇していることがわかる。 

 これまでであれば、多くの日本企業は物価高騰に「シュリンクフレーション」で対応してきた。つまり、価格は据え置きで、その代わりに内容量を少なくして対応してきたのだ。しかし今年の円安・物価高の対応ではそうもいかないようだ。今年に入って、消費者とも距離が近い日用品・食料品などの多くが値上げされている。

危険! 物価高倒産のトップ5

 どの産業も軒並み、値上げしている現状がある中で、物価高の影響を受けて倒産している企業件数が多い業種は、一体どの業種なのか。

今すぐ無料で登録して続きを読もう
著名な投資家・経営者の独占インタビュー・寄稿が多数
マネーだけでなく介護・教育・不動産など厳選記事が全て読み放題

このカテゴリーの最新記事

その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.