つみたてNISA(つみたてにーさ)
2018年1月から始まった、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度のことです。つみたてNISAの対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されています。年間の非課税投資枠は40万円である一方、非課税期間が最長20年間となっています。
つみたてNISAを利用できる販売会社も限られているため、取引しようと考えている金融機関が、つみたてNISAの利用が可能か事前に確認が必要です。
また、一般のNISAとつみたてNISAはどちらかを選択する必要があり、併用はできません。
>>つみたてNISAの対象商品 (金融庁『つみたてNISAの対象商品』ページにリンクします)
こちらも合わせてご確認ください。『まず押さえておきたいNISAとiDeCo』
●つみたてNISAキャラクター「ワニーサ」つみたてワニーサ
金融庁『「つみたてNISAキャラクター」決定について』より
