用語集一覧 (新着順)

  • 手仕舞い(てじまい)
    ポジションをクローズすること。
  • 投機筋(とうきすじ)
    値動きの変化から利益を獲得することを目的に取引を行う投資家。
  • 押し目(おしめ)
    上昇トレンドにおいて、一時的な調整でやや下落している場面のこと。DIPともいう。 また、この時に後の上昇を見込んで買ポジションを持つことを押し目買いという。
  • 指値(さしね)
    買値や売値を指定して、オーダーをいれること。1ドル112円のときに111円で買いの指値を入れると、111円まで市場が下落したときに買い注文が成立する。 現在の市場レートよりも有利なレートでいれるものを指値、不利なレートで […]
  • 指数平滑移動平均線(しすうへいこついどうへいきんせん)
    単純移動平均線(SMA)が、平均化する各データに均等の重み(ウエイト)をつけるのに対し、指数平滑移動平均線(EMA)は、最近の価格により重みを付け、過去になればなるほど重み付けを軽くして平均値を決定する。 重み付けの減少 […]
  • 損切り(そんぎり)
    評価損が出ているポジションを決済し、実現損として確定させること。ロスカットとも言う。 ⇔利食い
  • 新型インフルエンザ(しんがたいんふるえんざ)
    日本では、厚生労働省が新型インフルエンザ対策報告書で定義した「過去数十年間に人が経験したことがないHAまたはNA亜型のウイルスのうち、ヒトの間で伝播して、インフルエンザの流行と起こすもの」とされている。 WHO(世界保健 […]
  • 新規材料(しんきざいりょう)
    相場は様々な材料を織り込む形でレートが形成される。新規材料は市場がそれまで織り込んでいない材料のこと。 こうした新規の材料や、従来からの材料の状況の変化で、相場が変動する。
  • 外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)
    FXともいう。業者に証拠金を預け、外国為替取引を行うもの。
  • 外貨準備(がいかじゅんび)
    中央銀行が、国際収支不均衡の是正や為替介入のために保有する外貨のこと。
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.