用語集一覧 (新着順)

  • オプショントリガー(おぷしょんとりがー)
    条件付のオプションにおいて、その値が付いたらオプションの発生や消滅が起こる条件となる価格のこと。オプションバリアーとも言う。 例えば、105円が行使価格のドルコール円プットオプションで、110円にノックアウトが設定されて […]
  • オプション(おぷしょん)
    為替、株、商品などをあらかじめ決められた期日までに、決められた数量で、決められた特定の価格で、売買する権利のこと。 買う権利をコールオプション、売る権利をプットオプションという。
  • オフショア市場(おふしぇあしじょう)
    非居住者に対して租税を優遇するなど、規制が緩く、制度上の制約が少ない市場のこと。ヘッジファンドの多くが設立されている。 主な地域にケイマン諸島、ガンジー諸島、マン島などがある。
  • オフショア(おふしょあ)
    本来は「国の本土の沿岸から遠く離れた場所」という意味だったが、「海外の」「国外の」といった意味で使われることが多い。 「租税優遇地」と同義で使われている。
  • オシレーター系指標(おしれーたーけいしすう)
    動きの方向性ではなく、市場が今買われすぎているのか、売られすぎているのかを計測するタイプのテクニカル指標。
  • オイルマネー(おいるまねー)
    中東の産油国から投資される資金・資本のこと。
  • オーバーシュート(おーばーしゅーと)
    相場の行きすぎ。 指標結果が出て買いが出た際に、売り注文が一旦様子見で引いていたため、本来以上に少々幅が拡大、その後売り注文が復活し,値を戻すといった具合に、本来以上に一時的に動きが強まる局面のこと。
  • オーダー(おーだー)
    注文のこと。成り行き、指値、逆指値がある。
  • オージー(おーじー)
    豪ドルの愛称。
  • エンベロープ(えんべろーぷ)
    移動平均線に対して上下に一定の割合で乖離させた値を結んだ線のこと。 移動平均線とあわせて描くと、移動平均線を中心として上下に一定の割合で乖離した線が2本描かれ、上下のエンベロープの線が値動きのバンド(帯域)を示すようにみ […]
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.