用語集一覧 (新着順)

  • 伝統的資産(でんとうてきしさん)
    上場株式や債券などの投資対象のことです。一般的には、国内株式、国内債券、海外株式、海外債券の4つであり、海外債券に関しては通常、先進国の資産を指します。
  • 転換社債(てんかんしゃさい)
    転換社債型新株予約権付社債のことで、社債保有者の要求により株式に転換できる社債のことです。 権利行使をすると社債は償還されます。転換社債の価格は株価に連動しているため、株価が社債価格を超えると社債価格も上昇します。
  • 追加型投資信託(ついかがたとうししんたく)
    追加設定が可能な投資信託のことです。(⇔単位型投資信託) 投資信託の運用が開始された後も随時、購入ができます。購入者が追加型投資信託を購入した場合、投資信託会社は資金が入ってくるため、それで新たに株式や債券などを買い付け […]
  • センチメント(せんちめんと)
    感覚や感情や姿勢、または見通し。市場における「市場心理市場心理のこと。市場に参加者の思惑、ムードなどを指す。
  • 忠実義務(ちゅうじつぎむ)
    投資信託の委託業者や年金などの運用を任されている人や、資産運用に携わる人は、投資家や受益者の利益のためだけに「忠実に資産の運用に係る業務を遂行しなければならない」とする義務のことです。
  • 鉄道関連(てつどうかんれん)
    鉄道関連と言っても、鉄道会社だけではなく、鉄道設備に関するもの、鉄道設備の輸出に関するものなど多くの企業がかかわっています。 鉄道関連企業としては、JR会社や私鉄各社、車両メーカー、券売機や改札機などのシステムメーカーや […]
  • インパクト投資(いんぱくととうし)
    インパクト投資とは、社会貢献(社会的課題の解決)とともに投資リターンを追求する新しい投資の考え方です。 2015年に「SDGs(持続可能な開発目標)」が国連で採択され、貧困や差別の解消といった社会的課題の解決の必要性が強 […]
  • フィンテック(ふぃんてっく)
    フィンテック(FinTech)とは、ファイナンス(金融)とテクノロジー(技術)を組み合わせた造語で、IT技術を活用した新たな金融サービスのことを指します。 決済サービス、資金管理、小口融資の分野などで、様々な新しいサービ […]
  • インバウンド銘柄(いんばうんどめいがら)
    インバウンドとはいわゆる訪日外国人観光客のことで、彼らによる日本国内での消費活動をインバウンド消費といいます。このインバウンド消費に関連のある株式銘柄のことをインバウンド銘柄と言います。 ここ数年、高額商品の売れ行きだけ […]
  • インフォメーション・レシオ(いんふぉめーしょん・れしお)
    ポートフォリオの収益率からベンチマークの収益率を引いた値(超過収益率)をトラッキングエラーで除したものです。 ・数値が大きいほど優れたパフォーマンスであったと評価されます・アクティブ運用の投資信託を表する場合に用います
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.