用語集一覧 (新着順)

  • CDC(しーでぃーしー)
    CentersforDiseaseControlandPreventionの略で、米ジョージア州アトランタに本部を置く感染症対策の総合研究所のこと。 社会福祉省(HHS)の管轄となる。本部だけで7000名のスタッフを有す […]
  • Brexit(ぶれぐじっと)
    ブレグジットとは、イギリス(Britain)と離脱(exit)を掛け合わせた造語になります。英国のEU離脱が決まれば、経済や政治に大きな影響が出ることから広まった造語です。
  • BBB格(びぃびぃびぃかく)
    格付会社による格付表記のうち投資適格級とされる格付けの中でもっとも信用力が低い格付け。これよりも下がると投資不適格級(ジャンク級)となる。ムーディーズの表記ではBaaとなる。
  • ALT-A(おるとえー)
    ALT-Aとは、オルタナティブAローンの略称。 アメリカの住宅ローンのうち、サブプライムローンとプライムローンの中間に位置づけられるローンであり、サブプライムローンと比較して、勤務先がしっかりしているなど与信力が高いもの […]
  • 5賢人委員会(ごけんじんいいんかい)
    ドイツの政府経済諮問委員会の愛称。 1963年にドイツの政府及び議会によって設立された。毎年11月15日の前に経済見通しなどを盛り込んだ年次レポートを発表する。 名前の通り5名のメンバーによって構成されている。
  • インフレーション(いんふれーしょん)
    インフレーション(略:インフレ)とは経済が成長により需要が上がった結果、物価が上昇し且つ通貨が下落している状態をいう。特に物価が継続的に上昇し続けたり、上昇率が急激に上昇する状況のことをいう。 モノやサービスの値段は、需 […]
  • ジュニアNISA(じゅにあにーさ)
    2016年1月からスタートした未成年者を対象とした少額投資非課税制度のことです。 日本に住んでいる0~19歳の未成年者を対象に、株式・投資信託等の配当・譲渡益等が年間80万円非課税になります。非課税期間は5年間となってい […]
  • スタンダード・ライフ・インベストメンツ・リミテッド(すたんだーど・らいふ・いんべすとめんつ・りみてっど)
    英国最大級の資産運用グループであるスタンダード・ライフ・アバディーン・グループの中核会社です。 同グループは、「アバディーン・スタンダード・インベストメンツ」ブランドのもと、アクティブ運用にコミットし、世界で資産運用ビジ […]
  • ロング・ポジション(ろんぐ・ぽじしょん)
    値上がりを期待して購入した有価証券を、持ち続けること、またその状態のことを、「ロング・ポジション」や「ロング」といいます。「買い持ち」などとも呼ばれます。 主に株式の信用取引、先物取引・オプション取引、外国為替保証金取引 […]
  • 委託者(いたくしゃ)
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.