用語集一覧 (新着順)

  • 上海合意(しゃんはいごうい)
    上海合意とは、2016年2月26日~27日に上海で開催されたG20(20カ国・財務相・中央銀行総裁会議)において、非公式ではあるのものの為替市場でのドル高抑制となる合意が交わされたのではないかという市場関係者の憶測のこと […]
  • 上放れ(うわばなれ)
    一定の水準もしくはチャートポイントなどを超えて、一気に大きく上昇すること。
  • 三角保ち合い(さんかくもちあい)
    トライアングルフォーメーションとも言う。レンジ相場(保合相場)の中で、上値同士を結んだトレンドラインと下値同士を結んだトレンドラインの差が徐々に縮まり、延長線が一点に収縮する三角形を形作るもの。 上値が一定で下値が切り上 […]
  • 一目均衡表(いちもくきんこうひょう)
    一目山人こと故細田吾一氏によって、作られた分析手法。 転換線、基準線、先行スパン1、先行スパン2、遅行線から構成され、二つの先行スパンの間は雲と呼ばれる。時間論、波動論、値幅観測論などさまざまな手法を組み合わせたもの。
  • ワンス・ア・ディーラー・オールウェイズ・ア・ディーラー(わんすあでぃーらーおーるうぇいずあでぃーらー)
    一度ディーラーをやったら、ずっとディーラー。国際フォレックスクラブ(TheFinancialMarketAssociation通称A.C.I.)の合言葉。 パリのA.C.I.本部にはシンボルマークとしてこの言葉が刻まれて […]
  • ワールドダラー(わーるどだらー)
    米連邦準備理事会(FRB)が米国内に供給するベースマネー(現金+中央銀行への預け金)と、米国を除く各国の中央銀行が外貨準備として保有するドルを足し合わせたもの。 過剰流動性を計る指標として利用される。
  • ロンドン時間(ろんどんじかん)
    英国・欧州大陸などヨーロッパ地域の取引参加者が市場全体の取引の中心となる時間帯のこと。 英国が夏時間採用時は一般的に午後3時から午後11時頃、標準時間採用時は午後4時から午前0時頃を指す。 為替市場と密接にかかわるマネー […]
  • ロンドンフィックス(ろんどんふぃっくす)
    ロンドンフィックスまたはロンドンフィキシングとは、東京時間の仲値(9時55分)に相当する時間で、その日の対顧客向けの基準レートを決める時間です。 夏時間では、日本時間午前0時がロンドンフィックスとなります。(冬時間の場合 […]
  • レンジ取引(れんじとりひき)
    一定期間の間、限られた値幅の中で相場が上下している状況をレンジ相場と呼び、そうした展開においてレンジの上で売り下で買う取引戦略をレンジ取引と呼ぶ。
  • レポレート(れぽれーと)
    日本の場合、債券の貸借取引のうち金銭を担保として受け取る現金担保付債券貸借取引のことをレポ取引と言い、その取引レートをレポレートと言う。 欧米の基準では、レポ取引は、債券の売買取引扱いとなるため、買い戻し条件付売却取引と […]
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.