用語集一覧 (新着順)

  • デリバティブ(でりばてぃぶ)
    株や債券、為替などの商品から派生した金融商品のこと。「派生商品」とも言う。 デリバティブは、預金、為替、債券、株式といった従来の金融商品から副次的に生まれた取引であるため「派生」という言葉がつけられた。 具体的には先物取 […]
  • トータルリターン(とーたるりたーん)
    投資から得られる一定期間内の総合収益のことです。売買によって得られる譲渡益(キャピタルゲイン)だけでなく、再投資された分配金(インカムゲイン)を含めて求められます。 基準価額の増減に配当を足して、それを購入価額で割ったパ […]
  • トップ・ダウン・アプローチ(とっぷ・だうん・あぷろーち)
    まず、マクロ経済の分析を行ない、株式や債券への資産配分や業種別配分を決定した後に、個別銘柄の選定を行なう運用方法のことです。 【メリット】・より幅広い銘柄群の中から選択できる・個々のアナリストやファンドマネージャーの能力 […]
  • トラッキングエラー(とらっきんぐえらー)
    投資信託の動きが、マーケット全体(ベンチマーク等)に対し、どの程度乖離しているかを見る度合いのことです。
  • セグメント情報(せぐめんとじょうほう)
    複数の事業を営む、もしくは複数の異種製品を製造する企業の経営を把握しようとする場合は、その事業部門または製品の種類毎に経営活動を観察、把握する必要があります。一企業を一定の視点からいくつかのセグメントに分け、それぞれの経 […]
  • スワップ取引(すわっぷとりひき)
    将来受け取ったり、支払ったりする資金を交換する取引のことで、この資金とは、元本を指す場合と利息を指す場合があります。スワップ取引の種類には主に金利スワップと通貨スワップがあります。 金利スワップは、変動金利で借り入れを行 […]
  • 地政学(ちせいがく)
    政治現象と地理的条件との関係を研究する学問です。 グローバル化された世界では、ある特定地域が抱える政治的・軍事的・社会的な緊張の高まりによって、関連地域の経済、あるいは世界経済全体の先行きを不透明にします。これを「地政学 […]
  • ソブリン債(そぶりんさい)
    ソブリン(sovereign)とは、「君主、国王」という意味で、ソブリン債とは政府や政府機関が発行または保証する債券のことです。米国債や世界銀行債など高格付けの債券を指します。 このため、一般的には安全性が高いと言われま […]
  • 短期金融商品(たんききんゆうしょうひん)
    金融機関が短期資金を貸し借りする、短期金融市場で運用・調達される満期が1年以内の資産のことです。 譲渡性預金(CD)、コマーシャルペーパー(CP)、割引短期国債(TB)、政府短期証券(FB)などがあります。
  • ダイバーシファイド戦略(だいばーしふぁいどせんりゃく)
    市場動向に追随する戦略のことです。各投資対象を売り持ち(ショート)または買い持ち(ロング)する ポジションをとり、市場の上昇トレンドならびに下降トレンドの双⽅に追随し、絶対収益の獲得 を⽬標に積極的な運⽤を⾏ないます。
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.