用語集一覧 (新着順)

  • アーク・インベストメント・マネジメント・エルエルシー(あーく・いんべすとめんと・まねじめんと・えるえるしー)
    “破壊的イノベーション”への投資に特化した、運用会社で、米国に本社を置いています。設立は2014年。 「金融」と「テクノロジー」の融合を目的に、両業界の出身者から成るアナリストチームを擁しており、 […]
  • 農業関連(のうぎょうかんれん)
    農業関連とは、トラクターなどの農業機械メーカーや農薬メーカー、種苗メーカー、飼料メーカー、農場経営企業などのことを指します。 農業改革の行方に関心が高まるとともに農業関連株が注目されています。
  • アーニングサプライズ(あーにんぐさぷらいず)
    企業の決算発表で、実際の収益と予想していた収益(コンセンサス予想など)の差(プラスでもマイナスでも)が大きいことです。 また、予想されていなかった情報に対する株価の反応のことです。
  • 年間収益率(ねんかんしゅうえきりつ)
    投資商品への投資で得られる、1年あたりの利益率のことです。 投資信託の場合、期末の分配金込みの基準価額を、期初の価額で割った騰落率で表します。
  • アービトラージ(あーびとらーじ)
    裁定取引とも言われます。 予測される価格動向の差を利用するために、マーケットや基準が違う株、通貨、商品などで、売りと買いを同時に行うことです。アービトラージは、リスクを低くしながら利ざやを稼ぐ際に利用する投資手法です。
  • アセットアロケーション(あせっとあろけーしょん)
    投資資金を複数の異なった資産に配分する投資戦略のことです。 特定の資産に集中投資するのではなく、市場環境に応じて複数の投資資産に分散投資することで、安定的な収益を目指す効率的な運用方法と考えられています。日本株投信や米国 […]
  • 働き方の改革(はたらきかたのかいかく)
    2017年3月28日働き方改革実現会議で決定された内容は、解決すべき課題として①処遇の改善(賃金など)②制約の克服(時間・場所など)③キャリアの構築が掲げられ、それをさらに下記9つの検討分野として定義しました。 1.非正 […]
  • 所得税(しょとくぜい)
    個人の「所得」に対する税金のことです。「所得税法」という法律によって定められています。所得税は下記の10種類の所得に分類されています。所得分類(所得区分)所得は源泉(原因のこと)や性質によってその種類を10種類に分けてい […]
  • バランスファンド(ばらんすふぁんど)
    ひとつの資産に偏ることなく、複数の資産や市場にバランスよく投資する投資信託のことです。 投資信託協会では、約款上、株式組入限度が70%未満の投資信託で、主に株式・公社債のバランス運用、もしくは公社債を中心に運用している投 […]
  • REIT(りーと)
    REITは株のように取引所で売買する投資信託の一種。 不動産投資信託とも呼ばれる。 REITの投資家にとってのメリットは、不動産投資が小口資金で売買できること、かつ市場で自由に売買ができるなど流動性を確保できることにある […]
その他金融商品・関連サイト

ご注意

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の売買予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。SNS機能では『ブログ』や『掲示板』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしてみるのもオススメです!

関連リンク
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.