証券会社に口座開設で使える企業分析ツール・サービス

ひとこと解説
- 証券会社に口座開設すれば無料で企業分析ツールが使える
- SBI証券やGMOクリック証券には独自の企業分析ツールもあります
詳しく解説
株式投資をするために証券会社に口座開設をするわけですが、口座開設することで無料の会社分析サービスを受けることができます。
その中でも特に役立つサービスの代表格と言えば『会社四季報』ではないでしょうか。 会社四季報は分厚い辞書のような本ですが、証券会社に口座開設すると、無料で最新の情報を見ることができます。 上場企業の情報が記載されていますが、基本として企業概要、財務状況、資本異動の3つに分かれています。
企業概要では、その企業の設立や決算、株主や役員について一通り記載があります。ここでは企業の歴史などを確認することが出来ます。
財務状況では、売上や利益また配当や予想配当利回りの記載があります。 ここでは企業の財務健全性を確認することができます。
資本異動では、上場来の高値や安値、年初来の高値、安値、出来高の記載があります。 ここでは株価が高値または安値によっているのか確認ができます。
口座開設することで「四季報」データが見れる証券会社
またSBI証券ではクォンツリサーチ社による企業分析を用意しており、 成長性 ・ 割安性 ・ 企業規模 ・ テクニカル ・ 財務健全性 ・ 市場トレンドがそれぞれ10点満点で採点されています。 その企業と同業種の過去1年の株価推移なども確認できます。
更にGMOクリック証券では、高性能な独自の企業分析ツールを用意しています。株価、経営、財務 など複数の視点で分析ができますし、グラフィカルに作っているため、企業分析を学ぶ上でもオススメできるツールです。

その他にも証券会社によって様々な会社分析のサービスやツールがあります。 みんかぶ証券会社比較でご紹介しているネット証券8社なら口座開設をしても口座維持手数料は無料です。 まずはいくつかの証券会社で口座開設して自分にあったサービスを探してみて下さい。